カテゴリー
人生は旅!

日本の農業ビジネス!

農林水産者の発表によると、2010年の「農業就業人口」は約260万人。しかしその後は、毎年10~50万人ほど減り続け、2019年には約168万人にまで減少したとのこと。

ちなみに、昭和の時代1960年には約1270万人の農業就業人口がありました。

つまり半世紀以上前には、全産業就業者数に占める農業就業者数の割合が、28.7%もあった、これは約3人に1人の割合で当時の日本人は農業を仕事にしていたのである。

また、「農業従事者の年齢構成」の推移については、2010年の農業就業人口のうち、65歳以上は約160万人で全体の約6割、平均年齢は65.8歳でした。2019年になると、65歳以上は約118万人で全体の約7割を占め、平均年齢は67.0歳でした。
農業就業人口の減少傾向と比べるとゆるやかではあるものの、農業従事者の高齢化が進んでいることが窺えます。

なお、農業総産出額においては2010年の8.2兆円から2019年には8.9兆円とやや増加しています。しかし、近年のピークである1984年の11.6兆円には及ばない状況です。

日本の農業のインフラ整備の歴史が分かります!

このような問題を抱えるのが、今2022年の日本の農業の現状であります。

こんな状況を打破しようとするささやかな試みの一つが、「農業ビジネスべジ」のホームページ2022年8月3日付けのニュースで、以下のように紹介されていました。

愛知県豊橋市は「食と農のまち推進プロジェクト」の一環として、質の高い豊橋産農産物の「地産地消」を推進するため、地元農家と地元飲食店が豊橋産農産物を使った新メニューを開発、提供するプログラムを始める。
愛知県の東南部にある豊橋市は、豊川用水の豊かな水と温暖な気候に恵まれ、キャベツなどの露地野菜、大葉などの施設栽培、柿や桃といった果樹など多種多様な作物が栽培されている。また、養豚や養鶏などの畜産も盛んで、全国トップクラスの農業生産額を誇る地域。
同プログラムではまず、地元農家×地元飲食店のマッチング会を8月31日に開催。マッチングが成立したグループが地産地消の新メニュー開発(9月から)を行い、新メニューの提供イベントを11月から2023年1月ごろ開催する予定だ。

たまたま日本の農業の現状を調べていて、偶然に出会ったホームページです。
これが日本の農業への強い思いを感じられる内容で、大いに楽しみにして読ませてもらっていました。
ところが、今月9月7日の最新ニュースでは、「諸般の事情により「農業ビジネスべジ」は2022年11月30日をもって閉鎖させていただきます。」というので大いに驚いた次第です。

諸般の事情によるのでしょうが、就業人口が激減し高齢化している我国の農業を応援する存在がまた一つ減るのは、誠に寂しいことです。

本日2022年9月17日の日経新聞朝刊の記事にはこうありました。世界第2位と第3位のコメ輸出国であるベトナムとタイが、輸出米の2割前後の値上げを協議中。ロシアの侵攻によるウクライナ危機で高騰した小麦と比べ、安定していたコメの値上げは、世界の食料価格の高騰に拍車がかかる懸念がある!

なお、世界最大のコメ輸出国であるインドは、国内供給を優先するため、既に9月9日から一部のコメを対象に20%の輸出関税を課しているとのこと。

こんな時代に我々日本人が生きていくためには、今の日本の農業を何とかしないといけないのは言うまでもありません。我々国民の一人一人が真剣に考えるべき問題です。政府が何とかするだろうと丸投げするのでは、あまりにアブナシです。元々、政府が日本の農業をどうすればいいのか分からなくなったから、今の農業問題がある訳ですから!

1130夜 『多文明共存時代の農業』 高谷好一 − 松岡正剛の千夜千冊 (isis.ne.jp)

海の日に日本漁業の人手不足を憂う!

ベジタリアンやヴィーガンも同じく命を頂いている!

今年2023年は国際雑穀(ミレット)年!

四枚のプレートの上で踊る我が日本!

カテゴリー
人生は旅! 人生は旅!

My 心のささやき よーいドン!

徒然なるままに!

コロナで世界の人々が気ままに旅が出来ないですね!

でも、いつの日にかは!

コロナの中の今お薦めは、自宅付近の「小さな旅」です!私自身がそうなのですが、以外と近所にありながら行ったことがない場所が結構たくさんあります。先日には三鷹駅近くの操車場を跨ぐ歩道橋へ小さな旅をしてきました。昔にはあの有名な作家である太宰治もよく散歩に来ていたところだと知りました。そして、歩道橋の上からくっきりと富士山が見えました。それだけでも満足な私の小さな旅となりました!天下泰平ではありますが(笑)

これがその太宰治も見た風景です!


カテゴリー
人生は旅!

トヨタやホンダも米国でたくさんお金を払っているロビー活動(Lobbying)の今とは!

ロビー活動とは、ある特定の団体や企業が自分たちの意見や利益を政府や政治家に伝えて、政策や法律に影響を与える活動のことである!

米国においてはこのロビー活動が極めて重要ということで、日本のトヨタやホンダもロビー活動にたくさんのお金を支払っている!

2021年に米国でロビー活動に費やされた費用は、前年比6.8%増の37億7000万ドル(約5800億円)であった!

ちなみに、米国以外の日本や英国やフランスでのロビー活動とは、どのようになっているかも見てみた。

ロビー活動は各国で異なる形で行われているようだ。米国では企業が政治家や政府機関に対して大規模なロビー活動を行うことが一般的であるが、日本や英国、フランスでは異なるアプローチが見られる。

OECDによれば、ロビー活動に対する規制は米国では1940年代からあったが、OECDが2010年に「ロビー活動の透明性や公正性にかかわる原則」について理事会勧告を出してから、英国やフランスなど欧州諸国においてもさらに規制が強化された!

しかし、我が日本ではそもそもロビー活動に対する規制が、何も無いのである!

それ故に、日本では明確なロビイストの定義も定まらず、その人数や費やされたおカネの実態も把握されていない。政治とカネがこれほど問題になっていても、もう一方の当事者である企業や団体のロビー活動を透明にして見えるようにすべきだとの声は何故か高まらないのが現状なのだ!

日本では、企業や団体は政治家や官僚との個人的な関係を重視し、公式なロビー活動?は比較的控えめだそうだ。例えば、企業は政治資金パーティーに参加したり、政治家に対して寄付を行うことが一般的であるという!

英国では、ロビー活動はより透明性が求められている。企業はロビー活動を行う際に、公式に登録し、活動内容を公開する必要があるのだという。また、ロビー活動には制限があり、過度な影響力を持つことは難しいそうである!

フランスでは、ロビー活動は厳しく規制されているそうだ。企業は政府との関係を築くためにロビー活動を行うことが出来るが、その際には透明性と公正性が求められる。また、ロビー活動には制限があり、過度な影響力を持つことは難しいしうである。

これらの国々では、ロビー活動の形態や規制が異なるため、企業はそれぞれの国の文化や法律に適応する必要がある。どの国でも、ロビー活動は企業が政策に影響を与えるための重要な手段となっているが、その方法は国によって異なるのである!

米国の歴史上、ロビー活動が政策や法律に大きな影響を与えた出来事はいくつもあるが、特に近年ではIT産業の成長(1990年代)のロビー活動がたいへん分かり易い!

インターネットの普及とともに、テクノロジー企業がロビー活動を通じて規制の緩和を求め、インターネットの自由な発展を促進したのだ!

インターネットの規制緩和により、次のような大規模な金銭的効果がもたらされたのである。
1: Amazon, Google, Facebookなど、インターネット企業は規制緩和により爆発的な成長を遂げ、大きな収益を上げた。

2:スタートアップ企業や既存企業が新たなビジネスモデルを展開しやすくなり、巨大な市場が形成された。

3:新たな産業(eコマース、ソーシャルメディア、オンライン広告など)が誕生し、大量の雇用が生まれた。
これにより、関連するサプライチェーン全体での経済活動が活発化した。

4:消費者は多様なサービスや商品をインターネットを通じて容易に利用できるようになったのだ。
これにより、消費者の選択肢が増え、価格競争が促進され、生活コストの削減にも繋がった。

5:企業は容易に国際市場にアクセスできるようになり、グローバルなビジネス展開が可能になった。
これにより、多国籍企業の成長が促進され、国際的な経済交流が活発化した。

これらの効果を総合すると、インターネットの規制緩和は他の規制緩和に比べて非常に大きな金銭的効果をもたらしたと言える。

ここに、今の米国における有名なロビイスト10人と、それぞれの得意分野を示す。

1:Brian D Ballard: テクノロジー、エネルギー、医療

2:Bruce P Mehlman: テクノロジー、通信

3:Nichole Distefano: ファイナンス、金融サービス

4:Alexander Perkins: 保険、医療

5:David R Thomas: 交通、インフラ

6:Paul Thornell: 教育、労働

7:Sage Eastman: 農業、食品

8:Rosemary Gutierrez: 建設、不動産

9:Stephen Cote: 交通、物流

10:Victoria Flood: 健康、医療機器

これらのロビイストは、それぞれの専門分野で多くのクライアントを代表し、政策の形成に大きな影響を与えている。

例えば1:Brian D. Ballardは、米国のビジネスコンサルタントであり、中国企業との関係が深い。彼は、中国の経済政策や市場動向に関する専門知識を持ち、中国企業がアメリカ市場で行う事業展開を支援している。彼の背景には、中国のビジネス環境に対する深い理解と、多くの中国企業とのネットワークがある。

一方、2:Bruce P. Mehlmanは、米国の政治コンサルタントであり、日本企業との関係が深い。彼は、日本の経済政策や規制環境に関するアドバイスを提供しており、特に日本の自動車産業や電子機器産業との関係が深い。彼の背景には、米国議会での長い経験があり、日本企業が米国市場でのビジネス展開を円滑に進めるためのサポートを行っている。

これらのコンサルタントは、それぞれの国の企業が国際市場で成功するための重要なリンクとなっているのだ!

日本においても、Bruce P. MehlmanやBrian D. Ballardに似たような影響力を持つロビイスト?として知られている人物には、以下のような方々がいるそうだ。

?は日本ではロビイストの定義がない為である!

1:藤井 宏一郎(Koichiro Fujii)
経歴: マカイラ株式会社の代表取締役。IT業界やスタートアップ企業のロビー活動?を支援している。 得意分野: IT、スタートアップ、規制緩和。

2:岸本 周平(Shuhei Kishimoto)
経歴: 元経済産業省官僚で、現在はロビー活動?を行うコンサルタントとして活躍している。 得意分野: 経済政策、エネルギー、環境。

3:鈴木 寛(Kan Suzuki)
経歴: 元文部科学副大臣で、現在は教育政策や科学技術政策に関するロビー活動?を行っている。 得意分野: 教育、科学技術、政策立案。

これらのロビイスト?は、それぞれの専門分野で多くのクライアントを代表し、日本の政策の形成に大きな影響を与えているという。

日本の主要自動車メーカーが米国で使ったロビー活動費がドナルド·トランプ第1期政権当時に大きく増え、来年第2期政権が発足し、さらに増加すると観測された。13日、日本経済新聞(日経)は米国の政治資金追跡団.. – MK

【独自】「GAFA」が米政府などへのロビー活動に68億円…巨大IT規制強化に対応 : 読売新聞

世界で広がるロビイング活動の可視化 日本では規制もなく、実態も不透明なまま:朝日新聞GLOBE+

第50回総選挙の絶妙なる民意に喝采(bravo)!

来る第50回総選挙、勝つのは増税派OR減税派?

日本、米国、欧州(ユーロ圏)の政治資金規正法の違いとは!

カテゴリー
人生は旅!

もしあの就職氷河期に、FRBのように日銀に雇用の最大化という使命があったならば!

日本のあの就職氷河期(1990年代半ばから2000年代前半)に、もし日銀がFRBのように雇用の最大化を使命にしていたならばと振り返ってみた!

FRB(連邦準備制度理事会)と日銀(日本銀行)の使命について、今一度それぞれを確認するとこうである!

FRB(Federal Reserve Board)の使命は、雇用の最大化と米国の経済の健全性と安定性を維持することである。具体的には以下の3つの主要な目標がある!

第一番目が、雇用の最大化なのである!

1:最大雇用: 低い失業率を維持し、雇用の最大化を目指すこと。

2:物価の安定: インフレを制御し、物価の安定を図ること。

3:中長期的な金利の適正化: 金融市場の安定性を維持するために、中長期的な金利を適切に設定すること。

一方、日銀(日本銀行)の使命は、日本経済の健全な発展を支えるための金融政策を実施することである!

日銀のホームページに、「物価の安定」を図ることと「金融システムの安定」に貢献することとある。具体的には以下の2つの目標である!

1:物価の安定: 適度なインフレ率を維持し、物価の安定を図ること。

2:金融システムの安定: 銀行や金融市場の健全性を確保し、金融システム全体の安定を維持すること。

つまり、FRBと日銀との最大の違いのポイントとは、雇用の最大化の扱い方につきるのである!

FRBは雇用の最大化を明確に使命の一つとしているが、日銀にはそもそもこの目標は掲げられていない!

ということは日本においては、日銀が物価の安定と金融政策の安定を優先するため、雇用の最大化が犠牲にされる可能性があり得るのである!

もし日本のあの就職氷河期において、米国のFRBのように日銀に雇用の最大化という使命があったならば、日銀はどのように金融政策を実施したのであろうか?

日銀があの就職氷河期に行った実際の政策と、もし日銀に雇用の最大化という使命があった場合の政策を推測し比較させ、AIに実施された政策そのものに対して点数評価をさせてみた!

AIの点数評価はこうであった!

日本における就職氷河期(1990年代半ばから2000年代前半)に、もし日銀がFRBのように雇用の最大化を使命にしていたならばと推測し比較すると、実際の政策には以下のような点数評価が考えられる!

1. 迅速な積極的金融緩和                 実施された政策: 金利引き下げや量的緩和の導入。 点数: 70点 理由: 金利引き下げや量的緩和は実施されたが、タイミングや規模が不十分であったため、十分な効果を発揮しなかった。

2. インフレ目標の設定と達成
実施された政策: インフレ目標の設定が不明確。 点数: 50点  理由: インフレ目標の設定が曖昧で、デフレ脱却には不十分であった。

3. 財政政策との協調
実施された政策: 政府との連携が不十分。 点数: 60点     理由:財政政策との連携が明確には強化されず、単独の金融政策では限界があった。

4. 労働市場への直接支援
実施された政策: 特に実施されていない。 点数: 0点      理由: 労働市場への直接的な支援は日銀の役割ではなく、実施されなかった。

5. 金融システムの安定化
実施された政策: 不良債権処理の遅れ。 点数: 50点      理由: 不良債権の処理が遅れ、金融機関の健全化が十分に進まなかった。

6. 国際的な連携強化
実施された政策: 国際的な協力の不足。 点数: 60点      理由: 他国の中央銀行との連携が不十分であり、国際的な金融安定策が不十分であった。

AIによる総合評価
平均点数: 48点

総評: 日銀は一部の政策で一定の効果を発揮したが、全体としては不十分であり、特に労働市場への直接的な支援が欠如していたため、就職氷河期の長期化に対応するには力不足であった!

もし、AIが指摘するこれらの政策変更があったなら、経済成長と雇用創出がもっと促進され、就職氷河期の問題が緩和されていた可能性がある。もちろん、これらは推測に過ぎないが、日銀が雇用の最大化を使命にしていた場合、このような違いも考えられるのである!

The Fed Explained – Monetary Policy

日本銀行の目的は何ですか? : 日本銀行 Bank of Japan

日銀・FRB・ECBの政策目標とは!

黒田前日銀総裁立つ鳥跡を濁さずへの思い!

カテゴリー
人生は旅!

Tax!あなたは何歳から自分が納税義務を負うのか自覚していましたか?

日本、米国、英国、フランス、中国、ロシアの六カ国において、国民一人一人に納税の義務が生じる年齢を比べてみた!

日本は20歳以上! 米国は18歳以上! 英国は16歳以上! フランスは18歳以上!中国は18歳以上!ロシアは18歳以上!

一目で日本が一番遅く、英国が一番早いと分かる!

他の国々と比較して、英国の16歳が早すぎると感じるのは、確かにその通りである。しかし、英国ではこの年齢を設定することで、若い世代が早い段階で経済的な責任を感じ、将来的により責任ある市民となることを目指しているというのだ!

そのような英国の考え方からすると、日本の20歳というのはあまりに遅すぎると見えるであろう!

確かに、納税の義務を果たしてこそ一人前の市民である!

出来るだけ若い時にそのような意識を持たせる方が、独立心を高めることは勿論、何よりも税金に対する適切な知識及び批判力を高めるはずである!

日本の遅い20歳というのは、ひょっとすると国民の税金に対する適切な知識や批判力を、できるだけそっと眠らせたままにしておきたい政府の深謀遠慮なのかも知れない!

なぜならば税金に疎い国民に対して政府は、ステルス増税(国民に気づかれにくい形で増税が行われること)をいとも簡単に実施出来るからである!

一方、最近の大学教育の普及や現実の就業年齢を考慮すると、納税責任年齢を引き上げるべきかどうかについても議論が必要ではなかろうか。以下の観点から考察してみる。

<教育と就業年齢の整合性>
大学教育の普及: 現代では、多くの若者が18歳以降も教育を続け、22歳頃まで大学や専門学校に通うことが一般的である。このため、収入が発生しない学生時代に納税責任を負うことは、現実的に難しい場合がある。

<収入の実態>
若年層の収入: 多くの若者がパートタイムやアルバイトで収入を得ているため、少額の収入に対して納税義務を課すのは負担が大きいかもしれない。

<政策と社会的影響>
政府の収入確保: 若年層からの税収も政府の収入源の一つであるため、納税年齢を引き上げることで短期的には税収が減少する可能性がある。

社会的支援:学生や若年層への支援策が整備されているかどうかも重要なポイントである。例えば、学費免除や奨学金などの支援が充実している場合、納税年齢の引き上げによる影響は緩和されるであろう。

このように納税責任年齢を引き上げることについては、教育、収入、政策、社会的影響など多角的な視点からの検討が必要である。この問題に関しては、各国の事情や社会状況によっても異なるため、各国それぞれに適した具体的な検討が必要となる。

000012471.pdf 諸外国における成年年齢等の調査結果 – 法務省

来る第50回総選挙、勝つのは増税派OR減税派?

2000年以降のインド経済の躍進を日本と比較する!

今の世界で国民が兵役を拒否できる国とはどこか?

英国の政権交代とOECD加盟38カ国のブルーカラー出身の下院(衆院)議員の割合とは!

カテゴリー
人生は旅!

人の数だけ正義が存在する今のSNSの時代を生きる為に!

正義には今や人の数だけ、各自それぞれの正義があるように思えるSNSの時代である!

しかし、それぞれの正義にも最低限の共通項は必要であろう!

では正義における、最低限の共通項とは何なのか?

そこで、千年あるいは二千年以上前からある仏教、キリスト教、イスラム教という世界的な宗教において、昔から人々に向けられた言葉「あなた方はこのようにして生きるべきだ!」という戒めの言葉を振り返ってみた。

まず結論を述べると、正義における最低限の共通項はこの三つである!

1:殺すな! 

2:盗むな!

3:ウソをつくな!

と、千年あるいは二千年以上前から言われて来たのだ!

あらためて21世紀の今の世では、この正義における最低限の共通項ですら守られてはいないことは明白である!

仏教、キリスト教、イスラム教における戒めの言葉はこのように述べているのだ!

<仏教>

仏教では、「五戒」が基本的な戒めとして知られている。
一般の仏教徒が日常生活の中で守るべき基本的な戒めである。これは、在家信者(出家していない一般信者)向けに設定されたものだ。

1:不殺生戒(ふせっしょうかい): 生き物を殺さない

2:不偸盗戒(ふちゅうとうかい): 盗みをしない

3:不邪淫戒(ふじゃいんかい): 不貞をしない

4:不妄語戒(ふもうごかい): 嘘をつかない

5:不飲酒戒(ふおんじゅかい): 酒を飲まない

一方、十善戒は、より深い修行を志す人々や出家者が守るべき戒めで、心の浄化と行動の清浄を目指すための詳細な指針を提供している。以下に十善戒の内容を示す!

1:不殺生戒(ふせっしょうかい): 生き物を殺さない

2:不偸盗戒(ふちゅうとうかい): 盗みをしない

3:不邪淫戒(ふじゃいんかい): 不貞をしない

4:不妄語戒(ふもうごかい): 嘘をつかない

5:不綺語戒(ふきごかい): 無駄話をしない

6:不悪口戒(ふあっこうかい): 他人を傷つける言葉を言わない

7:不両舌戒(ふりょうぜつかい): 二枚舌を使わない

8:不貪欲戒(ふとんよくかい): 貪欲を持たない

9:不瞋恚戒(ふしんいかい): 怒りを持たない

10:不邪見戒(ふじゃけんかい): 邪悪な考えを持たない

五戒の不飲酒戒が十善戒では不綺語戒に置き換えられているのははなぜか?

それは、不飲酒戒は日常生活での行動規範として重要視されている一方、十善戒では出家した人の言葉や心の浄化に焦点を当てるため、不綺語戒や不悪口戒が含まれているのである!

これらの戒めは、仏教徒が清らかで倫理的な生活を送るための指針とされている。どれも心の持ち方や行動の基準として重要なのだ。

<キリスト教>

キリスト教では、「十戒」が有名である!

1:あなたは私以外に神があってはならない

2:偶像を作ってはならない

3:神の名をみだりに唱えてはならない

4:安息日を覚えて、これを聖とせよ

5:父母を敬え

6:殺してはならない

7:姦淫してはならない

8:盗んではならない

9:隣人に対して偽証してはならない

10:隣人の財産を欲してはならない

<イスラム教>

イスラム教では、「シャリア法」に基づいた基本的な戒めがある。例えば「五柱」が知られている。

1:信仰告白(シャハーダ): アッラーの他に神はなく、ムハンマドはその使徒であると信じること

2:礼拝(サラート): 一日に五回の礼拝を行うこと

3:断食(サウム): ラマダン月に日の出から日没までの間、飲食を断つこと

4:喜捨(ザカート): 貧しい人々への施しを行うこと

5:巡礼(ハッジ): 一生に一度はメッカへの巡礼を行うこと

これらの戒めは、イスラム教において信者が守るべき基本的なルールとして定められている。

さらにイスラム教の聖典であるクルアーン(コーラン)には、人が生きていく上で避けるべき行動について多くの戒めが記されている。以下はその主なものだ。

クルアーン(コーラン)に基づく戒め!

1:他者を殺すなかれ:「命を奪うな」(クルアーン第5章32節)

2:盗むなかれ:「盗みをするな」(クルアーン第5章38節)

3:姦淫をするなかれ:「姦淫するな」(クルアーン第17章32節)

4:嘘をつくなかれ:「真実を語れ」(クルアーン第2章42節)

5:不正を行うなかれ:「不正を働くな」(クルアーン第5章8節)

6:他者の権利を侵すなかれ:「他者の権利を尊重せよ」(クルアーン第4章29節)

7:飲酒を避ける:「飲酒を避けよ」(クルアーン第5章90節)

これらの戒めは、イスラム教徒が倫理的かつ正しい行動を保つための指針として重要視されている。

以上を踏まえ、今の世の中でなすべきことは誠にシンプルだ!

正義における最低限の共通項は、この三つ!

1:殺すな! 

2:盗むな!

3:ウソをつくな!

おーいホモサピエンス、この三つだけは守ろうよ!

十善戒 – Wikipedia

モーセの十戒 – Wikipedia

イスラム教とは?歴史や教えと禁止行為・ルールを守ったムスリムの生活 – SDGsメディア『Spaceship Earth(スペースシップ・アース)』

我々ホモサピエンスは、なぜ今も戦争を素直に犯罪と認め禁止しないのだろか?

儒教、仏教、イスラム教、キリスト教、ヒンドゥー教、ユダヤ教における復讐(Revenge)に対する教えとは!

カテゴリー
人生は旅!

米国の南北戦争(American Civil War)とは何だったのか?

米国の南北戦争(American Civil War)は、1861年から1865年の4年間に行われた米国の内戦である!
日本ではまさに幕末の時代であり、明治維新がすぐ目前の時代のことであった!

一番の驚きは、この南北戦争(American Civil War)における米国人の犠牲者の数は、第一次世界大戦や第二次世界大戦やベトナム戦争をはるかに上回るほど多かったことである!

日本においては歴史上で最大の犠牲者を出したあの太平洋戦争、すなわち第二次世界大戦であるが、米国においては南北戦争よりは犠牲者が少なかった戦争ともいえるのである!

各戦争における米国人犠牲者数を示すとこうなる!

1:南北戦争では、約75万人!(当時米国の総人口は約3140万人)

2:第一次世界大戦では、 約12万人!(当時米国の総人口は約1億330万人)

3:第二次世界大戦では、約42万人!(当時米国の総人口は約1億3340万人)

4:ベトナム戦争:では、約6万人!(当時米国の総人口は約1億9430万人)

そうなのである南北戦争は、米国人にとって米国の歴史上最も血なまぐさく恐ろしい戦争だったのだ!
南北戦争の激しさと犠牲者数は、他の米国が行った戦争と比較しても際立っていたのだ!

さらに南北戦争のついての、米国内での受け止め方を振り返ってみる!
北部(Union)、米国北部の人々は、南北戦争を奴隷制度の廃止と国家の統一を目指す正義の戦いと見なした。多くの北部市民は、戦争を支持し、志願兵として参加したのだ。

南部(Confederacy)、米国南部の人々は、南北戦争を自分たちの権利と州の権限を守るための戦いと考えた。南部の市民は、自分たちの生活と経済が脅かされると感じ、戦争に対して強い支持を示したのであった。

つまり、南北のどちらにもそれぞれの正義があった!
北部の正義と南部の正義の戦いが、南北戦争であったのだ!

現在のトランプの共和党の正義とハリスの民主党の正義の戦いと、どこが似ていてどこが違うのであろうか?

二日ほど後には米国大統領選挙が行われる直前である、今では総人口が約3億3500万人となった米国の人々には、是非160年前の南北戦争(American Civil War)をしっかりと振り返りながら一票を投じて貰いたい!

ついでに南北戦争について当時の世界はどのように受け止めたのかも振り返ってみる!

多くの欧州諸国は、南北戦争を米国の内戦と見なし、中立を保つことが多かった。しかし、戦争の進行と結果は、欧州の政治家や市民にも多くの影響を与えた。例えば、英国は北部を支持し、南部との貿易を制限したのだ。

ラテンアメリカ諸国は、南北戦争を自由と独立の象徴として見なした。多くのラテンアメリカの指導者は、米国の統一と奴隷制度の廃止を支持したのである。

また、米国の南北戦争を歴史的観点から振り返ってみる!
南北戦争は、米国の歴史において奴隷制度廃止と国家の統一を達成する重要な一歩となった。

南北戦争の結果、米国は再び統一され、奴隷制度は廃止された。この出来事は、米国の社会、経済、政治に大きな変革をもたらし、その後の歴史に大きな影響を与えたのである。

南北戦争 – Wikipedia

米国の唯一の弱点は米国人の歴史観にあり!

ノーベル賞in Economicsで思い出した、米国もかつては植民地だったんだ!

米国フェイクニュースの源流「イエロージャーナリズム(Yellow Journalism)」!

フロンティア・スピリット(frontier spirit)!

米国社会の二極化の中に聴こえる通奏低音( basso continuo)とは?

カテゴリー
人生は旅!

WHY国連は自らの職員に関するダイバーシティについて明確に語れないのか!

ずっと不思議でならなかったことがある!
なぜ?国連は自らの職員に関するダイバーシティについて、明確に語らないのかという疑問である?

本来ならば、職員のダイバーシティを真っ先に公開すべき国連が、どういう訳か公開出来ない訳があるのではないか?

つまり、国連職員の国別採用人数の在り方そのものに、来年で設立後80年となる国連が、現在機能しなくなっている問題が存在するのではないか?という素朴な疑問である!

世界の平和と繁栄を願う約8万人もの国連で働く人々がいるのであれば、今なぜ国連が本来の目的を果たせずに機能していないのかがホンマに不思議なのだ!

もしかするとごく限られた特定の国々が、国連の職員に自国の為に役に立つような人材、即ち国連においていわばスパイのような仕事をする人材をたくさん送り込む競争をしているだけなのではなかろうか?

機能不全となった国連の現状を見ると、ホンマにそのように思えるのだ!

2023年末時点で、国連関係機関(計43機関)には、約8万人の職員が働いていると推定されている!

しかし、国連本部の採用サイトにある国連職員に関する説明は、恐らく約半数の事務職員に限定していると思われる!

残りの半数に関しては国連自身は公開せず、各国がそれぞれ独自の判断をしているのが実態のようだ!

日本は一応公開しており、国連関係機関で活躍する日本人職員の人数について、外務省調査の結果、2023年末時点で、国連関係機関(計43機関)における日本人職員数は958名でした(専門職以上。うち女性は全体の63.0%にあたる604名)。このうち、幹部(D1以上)は91名とあった!

国連の職員に関する説明とは、こんな程度の説明しかないのだ!

国連は1945年に設立された国際機関であり、国際の平和と安全の維持、国家間の友好関係の構築、社会発展、生活水準の向上および人権の推進を任務としています。
そのユニークな国際性、そして国連憲章により付与された権限により、国連は幅広い問題について行動を起こすとともに、総会、安全保障理事会、経済社会理事会、その他の機関や委員会を通じ、193の加盟国が自国の見解を表明できる場を提供しています。
国連職員は職務が多岐にわたることから、国連職員は在職中に部署や部門、勤務地、さらには勤務先の機関や職務分野を変えることまであります。
193の加盟国出身の約4万4,000人から成る国連職員は多様性に富んでいます。国連で働くということは、異なる背景や文化をもち、幅広い観点や経験、アプローチを有する多文化チームで働くことを意味します。

国連職員全体の構成は以下のとおりです。
女性33%  男性67%
国連は空席ポストへの女性の応募を強く推奨しています。
およそ4万4,000人の国連職員は、世界各地で活動しています。

フィールド・オペレーション:54%
地域委員会:6%
裁判所、法廷:4%
その他の勤務地:7%
本部:29%

といった最低レベルの説明しか、国連はしていないのが現状だ!

これに対して、言いたいことがある!

国連は、総会、安全保障理事会、経済社会理事会、その他の機関や委員会を通じ、193の加盟国が自国の見解を表明できる場を提供しているという。

では、その193の国の国連職員の採用人数はどうなっているのか?

国連関係機関(計43機関)の約8万人の国連職員について、国連自身の説明が欲しい!

実態は、国連職員の約90%は第二次大戦の戦勝国である今の常任理事国5ヵ国からの採用ではないのか?
故に、職員のダイバーシティを真っ先に公開すべき国連が、職員に関する情報を公開出来ないのではないか?

国連には是非、自らの職員に関するダイバーシティについて明確に世界に向けて公開して貰いたい!

国連関係機関における日本人職員数(2023年末)|外務省

日本の若者よ世界の為にも「国連職員」を目指せ!少なくとも10倍の1万人へ!

Awesome:世界の多民族国家!

カテゴリー
人生は旅!

イスラエルのパレスチナへの入植は米国の西部開拓の真似or中世ドイツ人の東方植民地化の真似?

米国の西部開拓は、年配の日本人ならば子ども時代にワクワクして見た西部劇映画でよく知る話である!

ただし、最近では米国におけるポリティカル・コレクトネスの影響から、西部劇映画の製作自体がまれになり若い日本人には馴染みが薄いようだ!

西部開拓とは、米国原住民の側からすると侵略と略奪の歴史だったのである!

現在パレスチナにおいてイスラエルが、国際的な非難を浴びながらも行っている入植とそっくりである!

イスラエルは、現在のパレスチナで米国の西部開拓を真似て入植しているのであろうか?

一方、ドイツ人の東欧諸国への移住の歴史は非常に長く、誠に複雑なものであった!
日本でいうなら中世の鎌倉時代の昔から、既に始まっていたのである!

中世にドイツ人が行った東欧地域への移住である「東方植民」(ドイツ語ではOstsiedlung英語言うならば、the medieval eastward migrations of Germans)とは、主に12世紀から14世紀にかけて行われた植民地化運動であった。
移民という言葉よりも、むしろ入植という言葉が適切だ!

この東方植民地化(Ostsiedlung)と呼ばれる運動を通じ、東欧の地域に移住し始めドイツ人はポーランド、チェコ、ハンガリーなどの地域に定住したのだ。

この話も現在パレスチナにおいて、イスラエルが国際的な非難を浴びながらも行っている入植とホンマにそっくりである!

イスラエルは、現在のパレスチナで中世ドイツ人の東方植民地化を真似て入植しているのであろうか?

中世ドイツ人の東方植民地化(Ostsiedlung)の背景には以下のような要因があったそうだ!

1:人口増加と土地不足!
ドイツの人口が増加し、農地や資源が不足するようになった。これにより、新しい土地を開拓する必要が生じた。
2:経済的な動機!
この東方地域には未開発の資源が豊富に存在し、これを利用することで経済的な利益を得ることができた。
3:宗教的な動機:!
ドイツ人はキリスト教を広めることを目的として、東方地域に進出し、異教徒を改宗させることを試みたのだ。
4:政治的な動機:!
当時ドイツの諸侯や王は、東方地域に勢力を拡大することで自らの権力基盤を強化しようとした。
これらの要因が組み合わさり、中世ドイツ人は東方地域に進出し、植民地化を進めた。この過程で、ドイツ語や文化が広がり、東方地域の歴史に大きな影響を与えたのだ。

次は近世の16世紀から17世紀にかけての東方への移住である!

ドイツ人は益々さらに東方に移住し、ウクライナやロシアの一部にも定住した。

さらに、19世紀から20世紀にかけても多くのドイツ人は東方地域に進出した!

19世紀には、ドイツ人はオーストリア=ハンガリー帝国やロシア帝国の一部にも移住した。多くのドイツ人が農業や商業のために東欧に移住したのであった。

あのナチスドイツのヒトラーも、オーストリア=ハンガリー帝国に移住したドイツ人の子孫であった!

20世紀には、第一次世界大戦と第二次世界大戦の間、ドイツ人の東欧への移住はさらに増加したのだった。

しかし、歴史的なドンデン返しが起きる!

第二次世界大戦後に、ドイツからの移住者の状況は、一変したのだ!

敗戦国からの移住者となったドイツ人の移住者たちは、中世・鎌倉時代から続く入植者の子孫たちも含め、全員が東欧諸国から追放された!

ドイツ系移住者たちは、旧西ドイツや旧東ドイツなどに強制送還させられたのである!

つまり、第二次世界大戦の敗戦後まもないドイツに、およそ1500万人といわれる東欧のドイツ人移住者たちが、強制的にドイツ本国に帰国させられたのである!

勿論、敗戦によりドイツ本国の政府機能はガタガタでまともに機能していない時代に、東欧から1500万人の強制送還が戦勝国諸国の思惑により実施されたのであった!

東方植民 – Wikipedia

フロンティア・スピリット(frontier spirit)!

ドイツ人追放 – Wikipedia

パレスチナの風刺漫画の主人公、少年ハンダラは今も10歳のまま生きている!

ハマスのテロの背景にある原点の一つ「バルフォア宣言」!

イスラエルには慎み(つつしみ)を、パレスチナにはテロの排除を求めたい!

イスラエルはホロコーストの歴史を平和を希求する象徴へと昇華させよ!

カテゴリー
人生は旅!

第50回総選挙の絶妙なる民意に喝采(bravo)!

昨日の総選挙にて与党が過半数割れとなり予想通りに敗北!
自民党は65議席失い191議席に!
公明党は8議席失い24議席に!
与党合わせて73議席を失い215議席の惨敗となる!

自民党 負けて気づけよ 総選挙 傲慢不遜な 落選者たち!

と言いたくなる!

一方、全体では勝利した野党の内訳を見てみる!
国民新党は21議席増え28議席に!
れいわは6議席増え9議席に!
実に野党ではこの二党の躍進が目立っている!

躍進の理由は簡単である、国民の声に耳を傾け切実な民意をくみ取ったからである!

立憲民主党は50議席増え148議席となり、野党第一党の面目は保った。しかし、それは自民党のオウンゴールによるものであった。政権獲得の為にはどうするのかという具体的な準備を、ここまでずっと怠って来た責任は重い!

維新の会は5議席失い38議席と、関西以外の全国的な進出に苦しんでいる!

共産党は2議席失い8議席となり、熱い支持者のいない地域での衰退が顕著である!
この衰退の理由は簡単で、共産党の党内の民主化が、自民党より酷いものだと国民が知っているからである!

しかし、こんなに衰退の理由が簡単であるのに、なぜ共産党は変われないのか?
その理由は、今回惨敗した自民党とまったく同じ理由だ!
国民の民意である、「もうエエ加減にそんなやり方はヤメヨ!」という声を知っていながら聞く耳を持たないだけである!

さあ新しく選ばれた衆議院の議員たちよ、早速お金の出入りを透明化させて常にネットに公開しよう!

さもないと次は落選だろう!

また、率先して自分たち議員の個人成績表を付けるガラス張りの第三者機関の設立もやればよい!
ホンマに全身全霊で国民の為に議員活動を行うのであれば、何も恐れることは無いはずである!

衆議院選挙2024 選挙結果 -衆院選- NHK

衆院選、自民・公明与党が過半数割れ 立民など大幅増 – BBCニュース

来る第50回総選挙、勝つのは増税派OR減税派?

悲しいけれど、こんな政治家たちを選んだのは我々自身であった!

英国の政権交代とOECD加盟38カ国のブルーカラー出身の下院(衆院)議員の割合とは!

古代ローマ共和制が崩壊した条件と現在の米国の類似点と相違点!

今の世界で国民が兵役を拒否できる国とはどこか?

日本人がまさに生き地獄を見た半年間(1945年3月から8月)とは!

プーチン大統領が北方領土交渉をヤメタ理由の根源、日米合同委員会とは!

カテゴリー
人生は旅!

男と女の感情における記憶の差異と脳の Mechanism(メカニズム)!

熟年の既婚男性にとって必ず思い当たることの中に、妻の記憶力に対する恐怖があるはずだ!

妻に指摘されようやくボンヤリとは思い出すが、正確には覚えていない話のことである!

一方、指摘する妻の方は、その戸惑う夫の態度を見ると益々詳細な当時の記憶を思い出すのである!

これには感情の記憶に関して、女性の脳には男性の脳といくつかの違いがあるそうなのだ!

特に、感情的な出来事を記憶する際に、女性はより詳細に記憶する傾向があるとされている。これは、女性の脳が感情処理に関与する部分がより活発に働くためだという!

1:女性の脳が感情処理に関与する部分がより活発に働くことには、以下のような要因がある!

<感情の記憶と脳のメカニズム>
「扁桃体と海馬の役割」: 扁桃体は感情の処理に重要な役割を果たし、海馬は記憶の形成に関与する。これらの脳部位が連携して働くことで、感情的な出来事がより強く記憶されるのだ。

「女性の脳の特徴」: 研究によると、女性は感情的な出来事に対して扁桃体の活動が強く、これが感情の記憶を強化する一因となっている。すなわち、女性は感情的な記憶を詳細に覚えていることが多いのである。

<怒りや喜びの記憶>
「怒りの記憶」: 女性は怒りの感情を詳細に記憶することが多く、これが長期的なストレスや不安の原因となることがある。

「喜びの記憶」: 一方で、喜びや幸福感も同様に強く記憶されるため、ポジティブな出来事が女性の精神的な健康に良い影響を与えることがあるのだ。

<社会的・文化的要因>
「社会的期待」: 社会的な期待や文化的な背景も、感情の記憶に影響を与える。女性が感情を表現しやすい環境では、感情的な出来事がより強く記憶される傾向がある。

これらの要因により、女性は感情の記憶を集積しやすいと言える。しかし、個人差も大きいことを理解することが重要である。

2:男性が怒りを詳細に覚えることが少ない理由には、以下のような要因がある!

<感情の処理と記憶のメカニズム>
「扁桃体と前頭前野の役割」: 男性の脳では、扁桃体(感情の処理に関与する部分)と前頭前野(理性的な判断を行う部分)の連携が強く、感情を迅速に処理し、抑制する傾向があるのだ。これにより、怒りの感情が長く記憶に残りにくくなるというのだ。

<ホルモンの影響>
「テストステロン」: 男性ホルモンであるテストステロンは、感情の抑制に関与しており、これが怒りの感情を短期間で処理する一因となっている。

<社会的・文化的要因>
「社会的期待」: 多くの文化では、男性が感情を表現することが少ないことが期待されるため、怒りを内に秘める傾向がある。これにより、怒りの感情が詳細に記憶されにくくなるという。

<感情の表現と記憶>
「感情の表現」: 男性は感情を外に出すことが少なく、内に秘めることが多いため、感情的な出来事が詳細に記憶されにくい。感情を表現することで記憶が強化されるため、感情を抑えることが記憶の薄れにつながるのだ。

<脳の構造と機能>
「脳の構造」: 男性の脳は、感情の処理に関与する部分が女性に比べ、やや鈍感な処理構造を持っており、これが感情の記憶に影響を与えることがあるという。

これらの要因が組み合わさることで、男性は怒りを詳細に覚えることが少ないと言えるそうだ。しかし、個人差も大きいことを理解することが重要である。

3:女性の脳において、扁桃体と前頭前野の連携が弱いとされるには以下のような要因がある!

<生物学的要因>
「ホルモンの影響」: 女性ホルモン(エストロゲン)は感情の処理に影響を与え、扁桃体の活動を強化することがある。これにより、感情的な反応が強くなり、前頭前野との連携が相対的に弱くなることがあるというのだ。

<脳の構造と機能>
「脳の構造」: 女性の脳は感情処理に関与する部分が発達しているため、扁桃体の活動が強くなりやすい。一方、前頭前野は理性的な判断を行う部分であり、感情の抑制に関与するが、女性の脳ではこの連携が男性に比べてやや弱いとされているそうだ。

<社会的・文化的要因>
「社会的期待」: 多くの文化では、女性が感情を表現することが許容されやすく、これが感情的な反応を強化する一因となっている。感情を表現することで、扁桃体の活動が強化され、前頭前野との連携が相対的に弱くなることがあるという。

<ストレスと感情のコントロール>
「ストレスの影響」: ストレスが増えると、前頭前野の活動が低下し、扁桃体の活動が強化されることがある。これにより、感情のコントロールが難しくなり、感情的な反応が強くなることがあろそうだ。

これらの要因が組み合わさることで、女性の脳では扁桃体と前頭前野の連携が相対的に弱くなることがあるという。

ただし、これらは一般的な傾向であり、個人差も大きいことを理解することが重要であることは間違いない!

情動の脳科学:感情を生み出す脳部位とそのメカニズム | 情動ネット (joudou.net)

感情はどこでどのように発生するのか 神経科学から見る感情のメカニズムとは | THE OWNER (the-owner.jp)

どうして女性は突然怒る? 知っておくべき理由と5つの対処法 | GEEQ

怒りを抑えられない人に欠けた「大切な考え方」 実は「怒り」は自分を守る感情である | 健康 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)

No way ブッダの十二支縁起は最新の脳科学と一致していた!

三位一体脳(Triune Brain)モデルと現代の脳の進化モデルの違い!

Human Brain=男性脳と女性脳!

カテゴリー
人生は旅!

小学生でも解る生成AIのプロンプト(Prompt)作成ガイド!

生成AIってなに?

生成AIは、文章、絵、音楽など、新しいものを作り出すことができる、とっても賢いコンピュータープログラムのことだよ。
例えば、絵を描きたいときに、「可愛い猫の絵を描いて」とお願いすると、その通りの絵を描いてくれるんだ。

プロンプト(Prompt)ってなに?

プロンプトとは、生成AIにお願いしたいことを言葉で伝えるための指示のことだよ。
この指示が上手いかどうかで、生成AIが作るものが大きく変わってくるんだ。

つまり、不適切なプロンプトを使用すると、AIが望ましくない結果や誤った情報を生成する可能性があるんだ!

プロンプトの作り方

1. 何を作りたいか決める
文章を作りたい?絵を描きたい?それとも音楽を作りたい?
どんな雰囲気のものにしたいか、具体的にイメージしてみよう。

2. 具体的な言葉を選ぶ

<誰にでも分かる言葉を使う>
「かわいい」とか「かっこいい」はあいまいだから、「ふわふわのシッポの猫」とか「メカっぽいロボット」のように、もっと具体的にしよう。

<たくさんの情報を加える>

「風景画を描いて」よりも、「夕焼けの海でサーフィンをしている人の水彩画を描いて」のように、たくさんの情報を加えると、よりイメージに近いものができるよ。

<スタイルを指定する>
「油絵」「水彩画」「アニメ風」など、どんなスタイルで描いてほしいかを指定すると、より好みの作品ができるよ。

3. 命令語を使う
命令語を使うと、生成AIに具体的な指示を出すことができる。
例:
* 「~を描いてください」
* 「~を書いてください」
* 「~を作ってください」
* 「~のようにして」
* 「~を強調して」
命令語を組み合わせると、より複雑な指示を出すこともできる。
例:「夕焼けの海でサーフィンをしている人の水彩画を、波しぶきを強調して描いてください」

プロンプトの参考例

文章生成のケース:

「10歳の男の子が宇宙旅行に行く物語を書いて。主人公は少し内気だけど、宇宙船の中で勇気を出すんだ。」

画像生成のケース:
「蒸気機関車と猫が一緒に紅茶を飲んでいる水彩画を描いて。背景は古い駅にして。」

音楽生成のケース:
「アップテンポなジャズ音楽を作って。トランペットがメインで、少しファンキーな雰囲気にして。」

プロンプトを工夫して、オリジナル作品を作ろう!

プロンプトは、あなたのアイデアを形にするための魔法の言葉!


たくさんのプロンプトを試して、自分だけのオリジナル作品を作ってみよう!

<ポイント>

コツは分かり易いコトバをよく考えて使うことだよ!

シンプルで具体的な言葉を使うと、AIが理解しやすくなるよ。

質問形式にすると、AIが具体的な答えを提供しやすくなるよ!

どんどん試して、自分にあったプロンプトを見つけることが大切だよ!
他の人とプロンプトを交換して、新しい発見をするのも面白いよ!

<よくある質問>

どんな生成AIを使えばいいの?
Stable Diffusion、Midjourney、ChatGPTなど、いろいろな生成AIがあるよ。それぞれ得意なことが違うから、色々試してみてね。

プロンプトで難しい言葉を使ってもいいの?
難しい言葉を使うと、生成AIが理解できない場合があるよ。

できるだけ簡単な言葉で、具体的に説明するようにしよう!

プロンプトで著作権は大丈夫?
生成AIで作った作品を、そのまま商用利用することは、著作権の問題で難しい場合があるよ。必ず利用規約を確認しよう。

<まとめ>

生成AIは、あなたの想像力を現実にするための強力なツールです。
プロンプトを工夫して、たくさんの面白い作品を作ってみてね!

(このテキストはあくまで一例です。レベルに合わせて、もっと簡単に、あるいはもっと詳しく説明することも可能です。)

<補足>
具体的なAIツールの紹介:
中学生に人気のAIツール(例えば、Stable Diffusion Web UI、NovelAIなど)を紹介すると、より興味を持ってもらえます。
安全なAIの利用について:
AIの利用には、著作権やプライバシーの問題など、注意すべき点があります。安全な利用方法についても触れておくと良いでしょう。
ワークショップの提案:
このテキストを元に、ワークショップを開催し、実際にプロンプトを作成して作品を作る活動を行うのもおすすめです。

その他
難易度調整: 理解度に合わせて、難易度を調整してください。
視覚的な説明:図や画像を用いて、より分かりやすく説明すると良いでしょう。
最新情報:生成AIは日々進化しています。最新の情報を加えて、より魅力的な内容にしましょう。

shiryo1-4.pdf (保護) (cao.go.jp)生成AIの産業における可能性

ChatGPTとは?生成AIとの違いやできること、ChatGPT以外の日本語対応AIも紹介 (jitera.com)

【保存版】AIでスマホが超進化!生成AIアプリでできることとおすすめアプリを紹介 – 戦略総務Mag. (eichiii.com)

【2024年最新版】AI イラスト・画像生成おすすめアプリ7選【無料】 (cyberlink.com)

MIT Tech Review: 生成AIのデジタル劣化問題、ゴミがゴミを生み出す最悪の未来

AIに「AIの暴走を止める方法」を学習させる方法を尋ねてみた!

なんと米国では早くもスタートしている「AI解雇」!


【受注生産】輸入家具英国 アンティーク HALO ハロ【アンチェア(ベルベットパッチワークボヘム) 530321】[売れ筋] 【送料無料】 おしゃれ 輸入家具 イギリス家具 ヨーロッパ家具 ソファ テーブル アンティーク家具 クラシック家具