話をもとに戻すと「天高く馬肥ゆる秋」、英語では「Autumn with the sky clear and blue, and horses growing stout」、直訳で「澄み切った青空が広がる秋、馬もたくましくなってきた」となるそうだ。 御存知のように、秋の気分爽快な好時節を表した言葉である。 まさに心身ともに快適に暮らせる秋の気候をイメージさせてくれる言葉だ!「天高く」は空気が澄み渡り高く感じられる秋空のこと、「馬肥ゆる」は馬も食欲が増して肥えるような収穫の季節のことで、秋の素晴らしさを表現している。実にさわやかで、心身ともに心地よい言葉である!
「バルフォア宣言」 Foreign Office, November 2nd, 1917. Dear Lord Rothschild,
I have much pleasure in conveying to you, on behalf of His Majesty’s Government, the following declaration of sympathy with Jewish Zionist aspirations which has been submitted to, and approved by, the Cabinet. “His Majesty’s Government view with favour the establishment in Palestine of a national home for the Jewish people, and will use their best endeavours to facilitate the achievement of this object, it being clearly understood that nothing shall be done which may prejudice the civil and religious rights of existing non-Jewish communities in Palestine, or the rights and political status enjoyed by Jews in any other country”. I should be grateful if you would bring this declaration to the knowledge of the Zionist Federation.
その梶芽衣子さんが、2021年に新鋭の人気デュオ「カンデ・イ・パウロ(Cande y Paulo)」とレコードで共演していたのである。恥ずかしながらその事実を今頃知ったのだ。「カンデ・イ・パウロ」とは、アルゼンチン北西部サン・フアンのキーボード奏者/コンポーザーでありサン・ファン国立大学教授・研究家のパウロ・カリッソ (Paulo Carrizo)と、女性コントラバス奏者・歌手のカンデ・ブアッソ (Cande Buasso)とのデュオである。2人が初めて共演したのは2017年、詩人でありアルゼンチン・ロックの伝説であるルイス・アルベルト・スピネッタの名曲「バロ・タル・ベス」(Barro Tal Vez)をカバーした映像だったそうだ。その動画が、すぐに1000万人を超えてバズったのだと言う。