Categories: 人生は旅!

我家のLast愛犬クロ弥生の空の下に逝く!

今日3月25日、夜明け前の3時過ぎ、真っ黒なミニチュアダックス、我家のラスト愛犬クロ(正式名:クロムウェル)が妻に抱かれて浄土へと旅立った。

18歳であった。動けなくなって二週間、食べられなくなり最後の一週間は点滴で頑張っていた。
2022年に相次いで亡くなった先輩のナナやミミのように、半年以上介護することは無かったのである。
その点では、2021年に亡くなったルーカス程ではないが、世話をかけることは少なかった。
ルーカスとクロは共にオスであった。

クロのことを回想しつつ、今朝の朝刊に目を通すと西行法師の話が目に飛び込んで来た。
桜の花をこよなく愛した西行の有名な歌に「願わくは花の下にて春死なん その如月(きさらず)の望月(もちづき)のころ」がある。その西行が亡くなった日が、新暦に直すとまさに今日にあたるというのだ。
なんとクロは風流を理解していたのかと、つい嬉しくなった!

スポンサーリンク

今年の東京の桜は寒の戻りから、開花予想が一週間延びて明々後日の3月28日となっている。
しかし、思い出したのだ。ワンコたちといつも通った善福寺公園の一番桜は、他よりも数日早いのである。
早速、ワンコたちと歩いた散歩ロードを足早やに急ぎ善福寺公園へと向かった。確かに開花予想の通り、周辺の桜はまだツボミばかりであった。

だが、やはり一番桜は既に咲き始めていたのだ!

万歳、万歳と心の中で叫んだ!
勿論、まだ一分先、二分咲きではあるが、ザックリ百輪以上は確かに咲き始めていたのである。
喜び勇んで、スマホで写真に撮った。
急ぎ家に戻りクロに報告、写真を見せたことは言うまでもない!

クロの善福寺公園への散歩デビューは、2007年の1月13日のことであった。ワンパク盛りのクロを思い出すと、やっぱり胸にグッと来るものがあった。

改めて、ナマンダブ、ナマンダブである。

【プレスリリース】ニホンオオカミの高深度ゲノム: ニホンオオカミはイヌに最も近縁なオオカミ | 2023年度 | 国立大学法人 総合研究大学院大学 (soken.ac.jp)

すべてのイヌはニホンオオカミの祖先から誕生? 遺伝情報で迫る起源:朝日新聞デジタル (asahi.com)

エリザベス女王の後を追うように愛犬ナナも逝く!

きつかったペットロス!

日本のワンコ!

鈍偶斎

還暦は過ぎたるも、心は少年の如くありたいと願っています!

Recent Posts

AIが鬱病になる日なのかも?シンギュラリティは!

最初にお断りしておく、今日は4…

3日 ago

JFK暗殺事件に関する機密文書のエピソード!

今話題になっている第二次トラン…

6日 ago

さくら、サクラ、桜!

また今年も桜の季節がやって来た…

1週間 ago

オンラインカジノ問題への各国の対応策!

オンラインカジノと言うと、何や…

2週間 ago

2025年3月13日までのブログ目次

2022年3月3日にスタートし…

3週間 ago

予想は簡単であった第二次トランプ政権の関税政策の内容!

米国の第二次トランプ政権が始め…

3週間 ago