Categories: 人生は旅!

本気で平和を唱えるならウクライナと同じ様にガザの人々を支援すべし!

ガザで起きているパレスチナの人々へのイスラエルによるホロコースト!
たった4ヶ月ばかりの間に、多くの子どもたちを含む3万人近い人々が殺されている!
本気で平和を望み、平和を唱えるのならばウクライナへの支援と同じ様に、ガザの人々を支援すべきだ!

いや本当であれば、こうなるずっと前に平和を唱える人々はガザの人々を支援すべきであったのだ!
世界の人々はダブルスタンダードの欺瞞を知りながら、ワザと目をつぶりガザを見ないふりを続けて来たのである。正直に言うと、自らもまさしくその一人であった!

ところがロシアがイスラエルと同じことをすると、まるでそんなことが初めて起きたかのように、慌ててウクライナ支援を始めたのである。
同じことは既に、ガザでずっと前から起きていたにもかかわらずである!

スポンサーリンク

まさにこの事実が、グローバルサウスの国々がロシアの戦争には反対でも、ロシアだけが悪いとは見做さない理由であろう。
グローバルサウスの国々からすれば、至極当然にロシアとイスラエルがしていることに大きな違いはない五十歩百歩であると見えてシラケた思いになるのであろう。

もはやウクライナだけ、ガザだけの平和を唱えるのではなく、ガザもウクライナも両方まとめて同時並行で平和に向けた対応を始める時である。
問題の本質は、イスラエルのガザ空爆とロシアのウクライナ侵攻の双方にリンクし繋がっているのである。

我々は、誰かの都合によるダブルスタンダードの欺瞞とは、急ぎ決別しなければならないのだ!

まずウクライナ支援と同様にガザを支援することから始めなけらばならない!

なお、その際には原則中立のグローバルサウスの国々が持つ考えを尊重すると共に、その智慧を大いに発揮して貰うことが大事なポイントである!

特に、ガザのパレスチナの人々に対しては、過去に何度もウソをついて騙して来た歴史を持つ欧米の我が身に覚えのある国々は、その身の程をわきまえて、慎んでグローバルサウスの国々の意見を尊重すべきである!

ウクライナ危機で存在感増す「グローバルサウス」①変わる国際秩序 | ウクライナ危機で存在感増す「グローバルサウス」 | 三菱総合研究所(MRI)

プーチンとネタニヤフとがデュエットで「Imagine」唄いて平和は来ぬか!

プーチン大統領とゼレンスキー大統領がお忍びでcome to japan、四国へお遍路に出かける物語!

鈍偶斎

還暦は過ぎたるも、心は少年の如くありたいと願っています!

Recent Posts

AIが鬱病になる日なのかも?シンギュラリティは!

最初にお断りしておく、今日は4…

3日 ago

JFK暗殺事件に関する機密文書のエピソード!

今話題になっている第二次トラン…

6日 ago

さくら、サクラ、桜!

また今年も桜の季節がやって来た…

1週間 ago

オンラインカジノ問題への各国の対応策!

オンラインカジノと言うと、何や…

2週間 ago

2025年3月13日までのブログ目次

2022年3月3日にスタートし…

3週間 ago

予想は簡単であった第二次トランプ政権の関税政策の内容!

米国の第二次トランプ政権が始め…

3週間 ago