Categories: 人生は旅!

プーチン大統領!ロシアの国旗はこのままで大丈夫ですか?

現在のロシア国旗は、1991年12月25日にソビエト連邦が崩壊し、1992年元日にロシア連邦が成立すると、「鎌と槌の赤旗」の国旗は廃止され、帝国時代末期(1883年 – 1917年)の「白・青・赤の三色旗」の国旗が1993年12月11日に復活し、ロシア連邦の国旗として制定されたものである。

白は「高貴と率直の白ロシア人(ベラルーシ人)」を、青は「名誉と純潔性の小ロシア人(ウクライナ人)」を、赤は「愛と勇気の大ロシア人(民族ロシア人)」を表す。もともとオランダの国旗をヒントにしたものであるが、この国旗の3色は汎スラヴ色としてPrague Slavic Congress (プラハ・スラヴ民族会議1848年)で正式に決まったものである。

2023年8月4日のニュース!つい最近のニュース!

ハッキリと「白・青・赤の三色旗」は、『白』はベラルーシ人、『青』はウクライナ人、『赤』はロシア人を象徴しているのだ!
そんな国旗を有するにもかかわらず、『赤』のロシアが『青』のウクライナに侵攻し、既に1年半も戦争が続いているのである!

スポンサーリンク

プーチン大統領は、「名誉と純潔性のウクライナ人」の象徴である『青』を踏みにじっているのだ!
ロシア国旗からすると、とんでもない事態が起きているのだ!
プーチン大統領のしていることは、「白・青・赤の三色旗」を踏みつけにし、まるで「白と赤の二色旗」を高々とかざすようなものである!

それならば、なぜプーチン大統領はなぜロシアの国旗の色を、「白・青・赤の三色旗」から「白と赤の二色旗」へと変えないのであろうか?

誠にもって不思議な話である!

一方、「白・青・赤の三色旗」の『赤』を排除した「白・青・白の三色旗(はくせいはくき)」が、2022年ロシアのウクライナ侵攻に対するロシアでの反戦・抗議運動のシンボルとして早々に使用されている。

「白青白旗(はくせいはくき)」は、「新生ロシア旗」、「新しいロシア国旗」、「新たなロシア国旗」、「新国旗」などとも呼ばれているのだ。
ロシアの国旗の『赤』を『白』に替えた理由のひとつには、「血と暴力」との関連性を取り除くことだとの意見もあるようだ。

プーチン大統領、ロシア国旗はホンマに今の「白・青・赤の三色旗」で大丈夫なんでしょうか?

余談ながら、日本とロシアが闘った日露戦争は、1904年(明治37年)2月から1905年(明治38年)9月まで、約1年半で終了している!

ウクライナ侵攻が始まってから、もうすぐ丁度1年半になろうとしている!

プーチン大統領!

ゼレンスキー大統領からの贈り物!

ロシアよまだ戦争続けるのか?

ロシアの国旗 – Wikipedia

白青白旗 – Wikipedia

ヒトラーやスターリンが互いを嘲笑し合う映画「独裁者たちのとき」!

日本海海戦「Battle of Tsushima」の旗艦は戦艦三笠であったが!

鈍偶斎

還暦は過ぎたるも、心は少年の如くありたいと願っています!

Recent Posts

AIが鬱病になる日なのかも?シンギュラリティは!

最初にお断りしておく、今日は4…

3日 ago

JFK暗殺事件に関する機密文書のエピソード!

今話題になっている第二次トラン…

6日 ago

さくら、サクラ、桜!

また今年も桜の季節がやって来た…

1週間 ago

オンラインカジノ問題への各国の対応策!

オンラインカジノと言うと、何や…

2週間 ago

2025年3月13日までのブログ目次

2022年3月3日にスタートし…

3週間 ago

予想は簡単であった第二次トランプ政権の関税政策の内容!

米国の第二次トランプ政権が始め…

3週間 ago