Categories: 人生は旅!

世界の国々の与野党の名前とは?

今日も「安倍元首相の暗殺」事件によりあぶり出された、旧統一教会の宗教活動に対する問題で政界は大騒ぎになっている。
それは勿論対応すべきことであるが、本来の「選挙応援最中の要人暗殺」というテロに対し、為すべき議論と対応を忘れ去ってはいないだろうか?
と問い掛けたくもなる。

そんな世情の中、なぜか世界各国の政党の名前にふと関心が湧いて来た!
自分の国の政党名でさえ、コロコロ変わって分からなくなる!
それがよその国の政党となると、頻繁にニュースで賑わう米国や中国の政党名を別にすると、さっぱり分からずホンマにお手上げである。
そこで今回、いくつかの国の政党の名前をあらためて確認してみた。

すると、ドイツやオランダなど政党名にハッキリとキリスト教の名前を明示している国もあったりして、なかなか面白い作業になったのである。

その国その国により、今立ち向かおうとしている課題が浮かんで来るような名前で溢れている。

忙中閑の折にでも眺めて頂きたい!

<我国の主な政党の名前は>
①自由民主党、②立憲民主党、③日本維新の会、④公明党、⑤国民民主党、⑥日本共産党、⑦れいわ新選組、⑧社会民主党

<米国の主な政党の名前は>
御存知の①民主党、②共和党の二大政党。

スポンサーリンク

しかし、新しい流れも出て来ています。

2022年7月28日の話です!

<中国の主な政党の名前は>
①中国共産党のみ、但しお飾りの政党は8つもあり。

<台湾の主な政党の名前は>
①民主進歩党、②中国国民党、③民衆党、④親民党、⑤時代力量党、⑥台湾基進党

<ロシアの主な政党の名前は>
①統一ロシア 、②ロシア連邦共産党 、③政党エル・デー・ペー・エル 、④公正ロシア、 ⑤祖国 、⑥市民プラットフォーム

<ウクライナの主な政党の名前は>
①国民の公僕、②野党プラットフォーム『生活』」(親ロシア)、③全ウクライナ連盟『祖国(バティキフシチナ)』(親欧派)、④「欧州連帯」(親欧派)、⑤政党「声」

<ベトナムの主な政党の名前は>
①ベトナム共産党のみ、1988年以降完全な一党制を採用

<韓国の主な政党の名前は>
①国民の力、②共に民主党、③正義党、④国民の党、⑤開かれた民主党

<タイの主な政党の名前は>                ①タイ貢献党、②民主党、③タイ団結国家開発党、④タイ国民発展党、⑤大衆党

<ドイツの主な政党の名前は>
①社会民主党(SPD)、 ②キリスト教民主同盟(CDU)/キリスト教社会同盟(CSU)、③同盟90/緑の党、④自由民主党(FDP)、⑤5独のための選択肢(AfD)

<オランダの主な政党の名前は>
①自由民主国民党(VVD)、②民主66党(D66)、③キリスト教民主同盟(CDA)、④キリスト教連合(CU)、⑤自由党(PVV)、⑥社会党(SP)、⑦労働党(PvdA)、⑧グリーンレフト(GL)⑨動物党(PvdD)

<フランスの主な政党の名前は>
①再生、②国民連合、③不服従のフランス、④共和党、⑤民主運(MoDe)、
⑥社会党、⑦地平線、⑧環境派、⑨民主・共和主義左派

<イタリアの主な政党の名前は>
①五つ星運動(M5S)、②「同盟」、③民主党(PD)、④フォルツァ・イタリア(FI)、⑤5イタリアの同胞(FdI)、⑥イタリア・ヴィーヴァ(IV)、⑦コラッジョ・イタリア(CI)、⑧「自由と平等」(LeU)

<英国の主な政党の名前は>
①保守党、②労働党、③スコットランド国民党(SNP)、④自由民主党

<インドの主な政党の名前は>
①インド人民党(BJP)、②インド国民会議

<トルコの主な政党の名前は>
①公正発展党(AKP)、②共和人民党(CHP)、③民族主義者行動党(MHP)、④善良党、⑤未来党(GP),⑥民主進歩党(DEVA),⑦至福党(SP),⑧民主党(DP)

<オーストラリアの主な政党の名前は>
①労働党、②保守連合、③グリーンズ

<ブラジルの主な政党の名前は>
①PMDB(ブラジル民主運動党)、②PT(労働者党)

<インドネシアの主な政党の名前は>
①ゴルカル(「ゴロンガン・カリヤ Golongan Karya」(職能集団)の略称)②民主党、③ゲリンドラ党(Gerakan Indonesia Rayaの頭字語、意味は「グレート・インドネシア運動」

<南アフリカの主な政党の名前は>
①アフリカ民族会議、②民主同盟、③経済的解放の闘士、④インカタ自由党、⑤自由戦線プラス、⑥アフリカ・キリスト教民主党

などなど、以上20か国の現状でした。

目からウロコの政治学入門:第11話 政党 (daizo3.com)

鈍偶斎

還暦は過ぎたるも、心は少年の如くありたいと願っています!

Recent Posts

AIが鬱病になる日なのかも?シンギュラリティは!

最初にお断りしておく、今日は4…

3日 ago

JFK暗殺事件に関する機密文書のエピソード!

今話題になっている第二次トラン…

6日 ago

さくら、サクラ、桜!

また今年も桜の季節がやって来た…

1週間 ago

オンラインカジノ問題への各国の対応策!

オンラインカジノと言うと、何や…

2週間 ago

2025年3月13日までのブログ目次

2022年3月3日にスタートし…

3週間 ago

予想は簡単であった第二次トランプ政権の関税政策の内容!

米国の第二次トランプ政権が始め…

3週間 ago