Categories: 人生は旅!

燃える闘魂アントニオ猪木の「道」!

          「道」

この道をゆけばどうなるものか、危ぶむなかれ、

危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道となり、

その一足が道となる。迷わず行けよ 行けばわかるさ。

天才プロレスラーかつ希代のエンターテナーであったアントニオ猪木さんが、1998年4月4日の引退記念試合後のスピーチで引用し披露した詩である。

この「道」には、何度元気を貰ったことか!

その燃える闘魂が、今日10月1日の朝燃え尽きるが如くに逝かれた!

あの「元気ですかー! イチ ニイ サン ダアー!」は、もうライブでは見れないのである。

還暦を超えた世代ならばよく知るコメディアンの財津一郎さん風に言うと、「ヒジョーニ サミシイー」という心境である。

ホームグランドのプロレスは勿論のこと、1976年にはあのオバマ元大統領も少年の頃から憧れ続けた世界のモハメッド・アリ、その世界的スーパースターのアリが現役のプロボクシング世界ヘビー級統一チャンピオンの際に、アントニオ猪木は「格闘技世界一決定戦」まで実現させてくれたのである。
それも開催場所は東京の日本武道館であった。
日本のみならず世界の多くの人々がテレビにかじりついた記憶が今も鮮明に蘇えって来る。

スポンサーリンク

なお、後日感動したのはアントニオ猪木の引退記念試合に、そのマホメッド・アリが何とパーキンソン病で体が不自由になっていたにも拘らず無理を押して来日、リングに上がり猪木に花束を贈呈した姿であった。

そんなことを思い返すと、やはりアントニオ猪木さんは彼岸においても、あの「元気ですかー! イチ ニイ サン ダアー!」をやっておられるかとも思えて来る。

ただただ合掌である!

鈍偶斎

還暦は過ぎたるも、心は少年の如くありたいと願っています!

Recent Posts

AIが鬱病になる日なのかも?シンギュラリティは!

最初にお断りしておく、今日は4…

3日 ago

JFK暗殺事件に関する機密文書のエピソード!

今話題になっている第二次トラン…

6日 ago

さくら、サクラ、桜!

また今年も桜の季節がやって来た…

1週間 ago

オンラインカジノ問題への各国の対応策!

オンラインカジノと言うと、何や…

2週間 ago

2025年3月13日までのブログ目次

2022年3月3日にスタートし…

3週間 ago

予想は簡単であった第二次トランプ政権の関税政策の内容!

米国の第二次トランプ政権が始め…

3週間 ago